「学問への扉」授業紹介動画 作成にあたって
「学問への扉(マチカネゼミ)」について、学生ができるだけ容易にクラス選択を行えるよう、KOANでのシラバスに加え、授業紹介動画をYouTubeの全学教育推進機構公式チャンネルに掲載いたします。
授業紹介動画を簡単に作ることができるアプリをご用意いたしましたので、是非、この動画で授業をアピールしてください。
※動画の統一性を図るため、必ず本アプリを使用して動画を作成し、CLE(授業支援システム)にて提出してください。
スマートフォン・タブレット端末をお持ちではなく、アプリを使用できない場合のみ、画像データ(写真等)のみの提出も可能です。(詳細は、後述の動画提出方法をご覧ください。)
「学問への扉(マチカネゼミ)」授業紹介動画作成アプリについて
【簡単!】
サブタイトル・曜日時限・主担当教員名を入力後、20秒の動画を撮影するだけです。
動画撮影の代わりに既存の画像データを(最大4枚まで)載せることもできます。動画撮影ではなく画像データを選択した場合でも音声は録音できます。
【安全安心!】
大阪大学全学教育推進機構によるスマートフォン・タブレット端末向けの公式アプリです。
※本アプリは学内構成員専用のアプリのため、大阪大学関係者(授業担当教員)のみご利用いただけます。
インストール手順
1. ダウンロード: 以下ダウンロードボタンから、スマートフォンもしくはタブレット端末にアプリをダウンロードしてください。
●必要要件:iOS 11.0以上/Android 6.0以上
2. 【iOS版のみ】アプリケーションの認証: 「設定」アプリを開き、[一般]→[デバイス管理]→(エンタープライズAPP)[OSAKA UNIVERSITY]→["OSAKA UNIVERSITY"を信頼] を選択してください。
※未認証の状態では次の画面が表示されます。
※本アプリは、iOS版はAppStoreではなく、in-houseという手法でインストールいただいております。アプリをインストールする際は、信頼できる開発元以外はこの方法でインストールをしないようにしてください。
3. アプリで使用する機能へのアクセス設定: 本アプリに必要な機能(カメラやマイクなど)へのアクセスを「許可」してください。(スマートフォンやタブレット端末の機種に依り、自動で設定されるものもあります。)
4. アプリの起動: 「学問への扉(マチカネゼミ)」授業紹介動画作成アプリを起動し、別途お知らせする関係者専用のパスワードを入力後、操作可能となります。
※詳しくは、「学問への扉(マチカネゼミ)」授業紹介動画作成アプリ使用マニュアルをご覧ください。
アプリ使用マニュアル
「学問への扉(マチカネゼミ)」授業紹介動画作成アプリの使用については、マニュアルに詳しく記載しております。
「学問への扉(マチカネゼミ)」授業紹介動画作成アプリ使用マニュアル
動画提出方法について
アプリを用いて作成いただきました動画は、CLEにて提出してください。
CLEでの提出方法については、「学問への扉」授業紹介動画CLEへの提出マニュアルに詳しく記載しております。
「学問への扉」授業紹介動画 CLEへの提出マニュアル
「学問への扉」授業紹介動画 CLEへの提出マニュアル(スマートフォン・タブレット端末をお持ちでない場合)
サンプル動画
以下は、アプリを使用したサンプル動画ですので、授業紹介動画作成の参考にしてください。
動画作成にあたってのご注意点
『学問への扉』授業紹介動画の作成にあたっては、著作権や肖像権などに配慮する必要があります。授業紹介動画はYouTubeの全学教育推進機構公式チャンネルに掲載し、不特定多数の方が閲覧します。反響が大きいメディアですので、担当教員の皆様におかれましては、以下に示す点などに注意して作成していただきますようお願いいたします。
なお、以下の内容は、大阪大学知的財産センターにご協力いただき作成しました。
著作権
絵画等の著作物は、著作権者の許可なく大写しにしないようにしましょう。

背景として写り込む程度なら問題ありません。

背後に流れる音楽にも無断利用にご注意ください。クラシック音楽などの場合、曲自体の著作権が切れていても演奏家の権利(著作隣接権)が残っている場合が多くあります。
著作権者の許可がとれないキャラクターや、著作権者が誰かわからないキャラクターの使用はやめましょう。キャラクターがプリントされた服を着て写ることもやめておきましょう。

ワニ博士なら、学内関係者の方は使用マニュアルに従って利用できます。

肖像権
他人の顔を無断で写してはいけません。

本人の許可を得るか、個人が特定できない角度で写すようにしましょう。顔を写す許可を求める際には、授業紹介動画としてYouTubeの全学教育推進機構公式チャンネルで公開されることもお伝えください。
