選択外国語 春・夏学期
火曜3限
時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
---|---|---|---|---|---|---|
193661 | 火3 | 英語選択 | 春~夏 | 里内 克巳 | 言語文化研究科 | 人文 |
193663 | 火3 | 英語選択 | 春~夏 | 高橋 新 | マルチリンガル教育センター | 人文 |
193665 | 火3 | 英語選択 | 春~夏 | A.ゴヴォルノワ | マルチリンガル教育センター | 人文 |
193667 | 火3 | 英語選択 | 春~夏 | L.マリク | マルチリンガル教育センター | 人文 |
193669 | 火3 | 英語選択 | 春~夏 | P.L.タン | マルチリンガル教育センター | 人文 |
193671 | 火3 | ドイツ語中級選択 | 春~夏 | B.フェーゲル | マルチリンガル教育センター | 人文 |
193672 | 火3 | ドイツ語中級選択 | 春~夏 | 永谷 麻衣子 | マルチリンガル教育センター | 人文 |
193673 | 火3 | フランス語中級選択 | 春~夏 | 井元 秀剛 | 言語文化研究科 | 人文 |
193675 | 火3 | ロシア語中級選択 | 春~夏 | ヨコタ村上 孝之 | 言語文化研究科 | 人文 |
193677 | 火3 | 中国語中級選択 | 春~夏 | 坂内 千里 | 言語文化研究科 | 人文 |
193681 | 火3 | ラテン語中級III選択 | 春~夏 | 平山 晃司 | 言語文化研究科 | 人文 |
火曜4限
時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
---|---|---|---|---|---|---|
191661 | 火4 | 英語選択 | 春~夏 | 里内 克巳 | 言語文化研究科 | 人文 |
191663 | 火4 | 英語選択 | 春~夏 | A.ゴヴォルノワ | マルチリンガル教育センター | 人文 |
191665 | 火4 | 英語選択 | 春~夏 | L.マリク | マルチリンガル教育センター | 人文 |
191667 | 火4 | 英語選択 | 春~夏 | 三浦 誉史加 | マルチリンガル教育センター | 人文 |
191669 | 火4 | 英語選択 | 春~夏 | D.マレー | マルチリンガル教育センター | 人文 |
191671 | 火4 | ドイツ語初級I選択 | 春~夏 | 山本 佳樹 | 言語文化研究科 | 人文 |
191672 | 火4 | ドイツ語初級I選択 | 春~夏 | O.アウマン | マルチリンガル教育センター | 人文 |
191673 | 火4 | フランス語初級I選択 | 春~夏 | 三藤 博 | 言語文化研究科 | 人文 |
191675 | 火4 | ロシア語初級I選択 | 春~夏 | D.ヴィノグラードワ | マルチリンガル教育センター | 人文 |
191677 | 火4 | 中国語初級I選択 | 春~夏 | 潘 哲毅 | マルチリンガル教育センター | 人文 |
191681 | 火4 | ラテン語初級I選択 | 春~夏 | 平山 晃司 | 言語文化研究科 | 人文 |
水曜4限
時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
---|---|---|---|---|---|---|
193679 | 水4 | ギリシャ語中級III選択 | 春~夏 | 平山 晃司 | 言語文化研究科 | 人文 |
水曜5限
時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
---|---|---|---|---|---|---|
191679 | 水5 | ギリシャ語初級I選択 | 春~夏 | 平山 晃司 | 言語文化研究科 | 人文 |