第2外国語 春・夏学期
月曜1限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 191571 | 月1 | ロシア語初級Ⅰ | 春~夏 | 須佐 多恵 | マルチリンガル教育センター | 人文 |
| 191591 | 月1 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 畢 鳴飛 | マルチリンガル教育センター | 人 |
| 191593 | 月1 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 孫 樹喬 | マルチリンガル教育センター | 文 |
| 191621 | 月1 | 朝鮮語初級Ⅰ | 春~夏 | 植田 晃次 | 人文学研究科 | 人文 |
| 191629 | 月1 | スペイン語初級Ⅰ | 春~夏 | 川添 誠 | マルチリンガル教育センター | 人 |
| 191631 | 月1 | スペイン語初級Ⅰ | 春~夏 | 松本 健二 | 人文学研究科 | 文 |
| 191637 | 月1 | イタリア語初級Ⅰ | 春~夏 | 吉冨 文 | マルチリンガル教育センター | 文 |
月曜2限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 191577 | 月2 | ロシア語初級Ⅰ | 春~夏 | 櫻間 瑞希 | 人文学研究科 | 理 |
| 191603 | 月2 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 相場 美紀子 | マルチリンガル教育センター | 理 |
| 191604 | 月2 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 王 蘭 | マルチリンガル教育センター | 理 |
| 193443 | 月2 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 江川 英明 | マルチリンガル教育センター | 人文 |
| 193445 | 月2 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 土居 三佐子 | マルチリンガル教育センター | 人文 |
| 193446 | 月2 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 永谷 麻衣子 | マルチリンガル教育センター | 人文 |
| 193521 | 月2 | フランス語中級 | 春~夏 | 渡辺 貴規子 | 人文学研究科 | 人 |
| 193571 | 月2 | ロシア語中級 | 春~夏 | 須佐 多恵 | マルチリンガル教育センター | 人 |
| 193591 | 月2 | 中国語中級 | 春~夏 | 畢 鳴飛 | マルチリンガル教育センター | 人 |
| 193593 | 月2 | 中国語中級 | 春~夏 | 孫 樹喬 | マルチリンガル教育センター | 文 |
| 193623 | 月2 | 朝鮮語中級 | 春~夏 | 植田 晃次 | 人文学研究科 | 人文 |
| 193629 | 月2 | スペイン語中級 | 春~夏 | 川添 誠 | マルチリンガル教育センター | 人 |
| 193631 | 月2 | スペイン語中級 | 春~夏 | 中本 香 | 人文学研究科 | 文 |
月曜3限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 191583 | 月3 | ロシア語初級Ⅰ | 春~夏 | 〆木 裕子 | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 191613 | 月3 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 田中 智行 | 人文学研究科 | 工(理・電) |
| 191615 | 月3 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 相場 美紀子 | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 191617 | 月3 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 孫 樹喬 | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 191619 | 月3 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 徐 玉 | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 191620 | 月3 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 畢 鳴飛 | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 193637 | 月3 | イタリア語中級 | 春~夏 | 吉冨 文 | マルチリンガル教育センター | 文 |
月曜4限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 193455 | 月4 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 鈴木 啓峻 | 人文学研究科 | 医歯薬 |
| 193457 | 月4 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 覚知 頌春 | 人文学研究科 | 医歯薬 |
| 193459 | 月4 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 土居 三佐子 | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
| 193461 | 月4 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 甲斐 浩一 | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
| 193463 | 月4 | ドイツ語中級 | 春~夏 | フェーゲル ベルトリンデ | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
| 193465 | 月4 | ドイツ語中級 | 春~夏 | アウマン オリバー | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
| 193467 | 月4 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 江川 英明 | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
| 193535 | 月4 | フランス語中級 | 春~夏 | サラニョン バンジャマン ヴァンサン | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
| 193537 | 月4 | フランス語中級 | 春~夏 | 藤本 武司 | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
| 193601 | 月4 | 中国語中級 | 春~夏 | 今泉 秀人 | 人文学研究科 | 医歯薬 |
| 193602 | 月4 | 中国語中級 | 春~夏 | 劉 曉娟 | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
月曜5限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 193513 | 月5 | ドイツ語上級 | 春~夏 | アウマン オリバー | マルチリンガル教育センター | 全学部(外を除く) |
| 193515 | 月5 | ドイツ語初級Ⅱ | 春~夏 | 土居 三佐子 | マルチリンガル教育センター | 全学部(外を除く) |
| 193563 | 月5 | フランス語初級Ⅱ | 春~夏 | 藤本 武司 | マルチリンガル教育センター | 全学部(外を除く) |
| 193587 | 月5 | ロシア語初級Ⅱ | 春~夏 | 北井 聡子 | 人文学研究科 | 全学部(外を除く) |
| 193619 | 月5 | 中国語初級Ⅱ | 春~夏 | 劉 曉娟 | マルチリンガル教育センター | 全学部(外を除く) |
火曜1限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 191445 | 火1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 村上 八重子 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 191447 | 火1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 荒島 浩雅 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 191449 | 火1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 永谷 麻衣子 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 191451 | 火1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 土居 三佐子 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 191573 | 火1 | ロシア語初級Ⅰ | 春~夏 | 有宗 昌子 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 191595 | 火1 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 八木 堅二 | 人文学研究科 | 法経 |
| 191597 | 火1 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 王 蘭 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 191599 | 火1 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 相場 美紀子 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 191600 | 火1 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 田中 智行 | 人文学研究科 | 法経 |
| 191596 | 火1 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 潘 哲毅 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
火曜2限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 191581 | 火2 | ロシア語初級Ⅰ | 春~夏 | 有宗 昌子 | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
| 193447 | 火2 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 覚知 頌春 | 人文学研究科 | 法経 |
| 193449 | 火2 | ドイツ語中級 | 春~夏 | フェーゲル ベルトリンデ | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 193451 | 火2 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 北岡 志織 | 人文学研究科 | 法経 |
| 193453 | 火2 | ドイツ語中級 | 春~夏 | アウマン オリバー | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 193527 | 火2 | フランス語中級 | 春~夏 | 林 千宏 | 人文学研究科 | 法経 |
| 193529 | 火2 | フランス語中級 | 春~夏 | 小坂 美樹 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 193531 | 火2 | フランス語中級 | 春~夏 | 藤本 武司 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 193575 | 火2 | ロシア語中級 | 春~夏 | 櫻間 瑞希 | 人文学研究科 | 法経 |
| 193595 | 火2 | 中国語中級 | 春~夏 | 王 蘭 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 193597 | 火2 | 中国語中級 | 春~夏 | 佐髙 春音 | 人文学研究科 | 法経 |
| 193599 | 火2 | 中国語中級 | 春~夏 | 田中 智行 | 人文学研究科 | 法経 |
| 193600 | 火2 | 中国語中級 | 春~夏 | 孫 樹喬 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 193598 | 火2 | 中国語中級 | 春~夏 | 劉 驫 | 人文学研究科 | 法経 |
火曜3限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 191467 | 火3 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 山田 真実 | マルチリンガル教育センター | 理基 |
| 191469 | 火3 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 西村 知紘 | マルチリンガル教育センター | 理基 |
| 191471 | 火3 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 西出 佳詩子 | 人文学研究科 | 理基 |
| 191473 | 火3 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 荒島 浩雅 | マルチリンガル教育センター | 理基 |
| 191475 | 火3 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 永谷 麻衣子 | マルチリンガル教育センター | 理基 |
| 191477 | 火3 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 土居 三佐子 | マルチリンガル教育センター | 理基 |
| 191479 | 火3 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 土谷 真理子 | マルチリンガル教育センター | 理基 |
| 191539 | 火3 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 藤本 武司 | マルチリンガル教育センター | 理 |
| 191541 | 火3 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 小坂 美樹 | マルチリンガル教育センター | 理 |
火曜5限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 193519 | 火5 | ドイツ語初級Ⅱ<再履修生のみ> | 春~夏 | アウマン オリバー | マルチリンガル教育センター | 全学部(外を除く) |
| 193561 | 火5 | フランス語上級 | 春~夏 | デルベス セバスチャン | マルチリンガル教育センター | 全学部(外を除く) |
| 193585 | 火5 | ロシア語上級 | 春~夏 | 北井 聡子 | 人文学研究科 | 全学部(外を除く) |
| 193618 | 火5 | 中国語上級 | 春~夏 | 孫 樹喬 | マルチリンガル教育センター | 全学部(外を除く) |
水曜1限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 191453 | 水1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 中村 綾乃 | 人文学研究科 | 医歯薬 |
| 191455 | 水1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 井坂 ゆかり | 人文学研究科 | 医歯薬 |
| 191457 | 水1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 永谷 麻衣子 | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
| 191459 | 水1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 西村 知紘 | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
| 191461 | 水1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 永谷 益朗 | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
| 191463 | 水1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 江川 英明 | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
| 191465 | 水1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 山田 真実 | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
| 191535 | 水1 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 渡辺 貴規子 | 人文学研究科 | 医歯薬 |
| 191537 | 水1 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 太田 晋介 | マルチリンガル教育センター | 医歯薬 |
| 191575 | 水1 | ロシア語初級Ⅰ | 春~夏 | 櫻間 瑞希 | 人文学研究科 | 医歯薬 |
| 191601 | 水1 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 佐髙 春音 | 人文学研究科 | 医歯薬 |
| 191602 | 水1 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 劉 驫 | 人文学研究科 | 医歯薬 |
| 191598 | 水1 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 王 周明 | 人文学研究科 | 医歯薬 |
水曜3限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 193577 | 水3 | ロシア語中級 | 春~夏 | 櫻間 瑞希 | 人文学研究科 | 医歯薬 |
水曜4限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 191543 | 水4 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 林 千宏 | 人文学研究科 | 基 |
| 191545 | 水4 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | バルカ コランタン ジャン | 人文学研究科 | 基 |
| 191547 | 水4 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 松川 みゆう | マルチリンガル教育センター | 基 |
| 191579 | 水4 | ロシア語初級Ⅰ | 春~夏 | 櫻間 瑞希 | 人文学研究科 | 基 |
| 191605 | 水4 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 佐髙 春音 | 人文学研究科 | 基 |
| 191607 | 水4 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 潘 英峰 | マルチリンガル教育センター | 基 |
| 191608 | 水4 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 八木 堅二 | 人文学研究科 | 基 |
| 191610 | 水4 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 太田 匡亮 | マルチリンガル教育センター | 基 |
| 191606 | 水4 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 王 周明 | 人文学研究科 | 基 |
木曜1限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 191493 | 木1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 西出 佳詩子 | 人文学研究科 | 工(理・電) |
| 191495 | 木1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 福田 覚 | 人文学研究科 | 工(理・電) |
| 191497 | 木1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 村上 八重子 | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 191499 | 木1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 津田 保夫 | 人文学研究科 | 工(理・電) |
| 191501 | 木1 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 永谷 益朗 | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 191555 | 木1 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 岩村 和泉 | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 191557 | 木1 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 林 千宏 | 人文学研究科 | 工(理・電) |
| 191558 | 木1 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 青木 佑介 | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 193533 | 木1 | フランス語中級 | 春~夏 | 太田 晋介 | マルチリンガル教育センター | 経 |
木曜2限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 191527 | 木2 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 井元 秀剛 | 人文学研究科 | 法経 |
| 191529 | 木2 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 岩村 和泉 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 191531 | 木2 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | バルカ コランタン ジャン | 人文学研究科 | 法経 |
| 191533 | 木2 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 青木 佑介 | マルチリンガル教育センター | 法経 |
| 193477 | 木2 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 福田 覚 | 人文学研究科 | 基 |
| 193479 | 木2 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 中村 綾乃 | 人文学研究科 | 基 |
| 193481 | 木2 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 覚知 頌春 | 人文学研究科 | 基 |
| 193483 | 木2 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 西出 佳詩子 | 人文学研究科 | 基 |
| 193485 | 木2 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 村上 八重子 | マルチリンガル教育センター | 基 |
| 193543 | 木2 | フランス語中級 | 春~夏 | 太田 晋介 | マルチリンガル教育センター | 基 |
| 193545 | 木2 | フランス語中級 | 春~夏 | 渡辺 貴規子 | 人文学研究科 | 基 |
| 193547 | 木2 | フランス語中級 | 春~夏 | 林 千宏 | 人文学研究科 | 基 |
| 193579 | 木2 | ロシア語中級 | 春~夏 | 櫻間 瑛 | マルチリンガル教育センター | 基 |
| 193605 | 木2 | 中国語中級 | 春~夏 | 孫 樹喬 | マルチリンガル教育センター | 基 |
| 193607 | 木2 | 中国語中級 | 春~夏 | 佐髙 春音 | 人文学研究科 | 基 |
| 193609 | 木2 | 中国語中級 | 春~夏 | 田中 智行 | 人文学研究科 | 基 |
| 193610 | 木2 | 中国語中級 | 春~夏 | 劉 驫 | 人文学研究科 | 基 |
| 193639 | 木2 | イタリア語中級 | 春~夏 | 渋江 陽子 | マルチリンガル教育センター | 文 |
金曜1限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 193441 | 金1 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 福田 覚 | 人文学研究科 | 人 |
| 193469 | 金1 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 鈴木 啓峻 | 人文学研究科 | 理 |
| 193471 | 金1 | ドイツ語中級 | 春~夏 | 覚知 頌春 | 人文学研究科 | 理 |
| 193473 | 金1 | ドイツ語中級 | 春~夏 | フェーゲル ベルトリンデ | マルチリンガル教育センター | 理 |
| 193522 | 金1 | フランス語中級 | 春~夏 | 井元 秀剛 | 人文学研究科 | 人 |
| 193523 | 金1 | フランス語中級 | 春~夏 | 高橋 克欣 | 人文学研究科 | 文 |
| 193525 | 金1 | フランス語中級 | 春~夏 | 江川 記世子 | マルチリンガル教育センター | 文 |
| 193539 | 金1 | フランス語中級 | 春~夏 | バルカ コランタン ジャン | 人文学研究科 | 理 |
| 193541 | 金1 | フランス語中級 | 春~夏 | 渡辺 貴規子 | 人文学研究科 | 理 |
| 193573 | 金1 | ロシア語中級 | 春~夏 | 前田 恵 | マルチリンガル教育センター | 人文・理 |
| 193592 | 金1 | 中国語中級 | 春~夏 | 孫 樹喬 | マルチリンガル教育センター | 人 |
| 193603 | 金1 | 中国語中級 | 春~夏 | 中田 聡美 | 人文学研究科 | 理 |
| 193604 | 金1 | 中国語中級 | 春~夏 | 池田 晋 | 人文学研究科 | 理 |
| 193621 | 金1 | 朝鮮語中級 | 春~夏 | 岩井 亮雄 | 人文学研究科 | 人 |
| 193630 | 金1 | スペイン語中級 | 春~夏 | 川口 正通 | 人文学研究科 | 人 |
金曜2限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 191483 | 金2 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 山本 佳樹 | 人文学研究科 | 工(然・地・環) |
| 191485 | 金2 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 津田 保夫 | 人文学研究科 | 工(然・地・環) |
| 191487 | 金2 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 井坂 ゆかり | 人文学研究科 | 工(然・地・環) |
| 191489 | 金2 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 中村 綾乃 | 人文学研究科 | 工(然・地・環) |
| 191491 | 金2 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 福田 覚 | 人文学研究科 | 工(然・地・環) |
| 191549 | 金2 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 井元 秀剛 | 人文学研究科 | 工(然・地・環) |
| 191551 | 金2 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 江川 記世子 | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
| 191553 | 金2 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 栗原 唯 | 人文学研究科 | 工(然・地・環) |
| 191609 | 金2 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 黄 晨雯 | 人文学研究科 | 工(然・地・環) |
| 191611 | 金2 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 畢 鳴飛 | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
| 191612 | 金2 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 岡野 翔太 | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
| 191614 | 金2 | 中国語初級Ⅰ | 春~夏 | 張 曼青 | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
金曜3限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 193501 | 金3 | ドイツ語中級(吹田開講) | 春~夏 | 中村 綾乃 | 人文学研究科 | 工(理・電) |
| 193503 | 金3 | ドイツ語中級(吹田開講) | 春~夏 | 西出 佳詩子 | 人文学研究科 | 工(理・電) |
| 193507 | 金3 | ドイツ語中級(吹田開講) | 春~夏 | アウマン オリバー | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 193509 | 金3 | ドイツ語中級(吹田開講) | 春~夏 | 川野 正嗣 | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 193511 | 金3 | ドイツ語中級(吹田開講) | 春~夏 | 藤井 俊之 | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 193555 | 金3 | フランス語中級(吹田開講) | 春~夏 | サラニョン バンジャマン ヴァンサン | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 193557 | 金3 | フランス語中級(吹田開講) | 春~夏 | デルベス セバスチャン | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 193559 | 金3 | フランス語中級(吹田開講) | 春~夏 | フォコニエ フランク | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 193583 | 金3 | ロシア語中級(吹田開講) | 春~夏 | 北岡 千夏 | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 193615 | 金3 | 中国語中級(吹田開講) | 春~夏 | 佐髙 春音 | 人文学研究科 | 工(理・電) |
| 193617 | 金3 | 中国語中級(吹田開講) | 春~夏 | 畢 鳴飛 | マルチリンガル教育センター | 工(理・電) |
| 193614 | 金3 | 中国語中級(吹田開講) | 春~夏 | 八木 堅二 | 人文学研究科 | 工(理・電) |
| 193616 | 金3 | 中国語中級(吹田開講) | 春~夏 | 劉 驫 | 人文学研究科 | 工(理・電) |
金曜4限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 191441 | 金4 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 福田 覚 | 人文学研究科 | 人文 |
| 191443 | 金4 | ドイツ語初級Ⅰ | 春~夏 | 津田 保夫 | 人文学研究科 | 人文 |
| 191521 | 金4 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 井元 秀剛 | 人文学研究科 | 人文 |
| 191523 | 金4 | フランス語初級Ⅰ | 春~夏 | 林 千宏 | 人文学研究科 | 人文 |
| 193489 | 金4 | ドイツ語中級(吹田開講) | 春~夏 | 中村 綾乃 | 人文学研究科 | 工(然・地・環) |
| 193491 | 金4 | ドイツ語中級(吹田開講) | 春~夏 | 西出 佳詩子 | 人文学研究科 | 工(然・地・環) |
| 193495 | 金4 | ドイツ語中級(吹田開講) | 春~夏 | アウマン オリバー | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
| 193497 | 金4 | ドイツ語中級(吹田開講) | 春~夏 | 川野 正嗣 | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
| 193499 | 金4 | ドイツ語中級(吹田開講) | 春~夏 | 藤井 俊之 | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
| 193549 | 金4 | フランス語中級(吹田開講) | 春~夏 | サラニョン バンジャマン ヴァンサン | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
| 193551 | 金4 | フランス語中級(吹田開講) | 春~夏 | デルベス セバスチャン | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
| 193553 | 金4 | フランス語中級(吹田開講) | 春~夏 | フォコニエ フランク | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
| 193554 | 金4 | フランス語中級(吹田開講) | 春~夏 | エルム ルドビック イブ | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
| 193581 | 金4 | ロシア語中級(吹田開講) | 春~夏 | 北岡 千夏 | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
| 193611 | 金4 | 中国語中級(吹田開講) | 春~夏 | 佐髙 春音 | 人文学研究科 | 工(然・地・環) |
| 193613 | 金4 | 中国語中級(吹田開講) | 春~夏 | 畢 鳴飛 | マルチリンガル教育センター | 工(然・地・環) |
| 193612 | 金4 | 中国語中級(吹田開講) | 春~夏 | 八木 堅二 | 人文学研究科 | 工(然・地・環) |
