記事一覧

映像表現入門(浅井 和広)
受信者として接することの多い「映像」。作り手/発信者の視点に立つと、発信者>受信者という力関係を発見することができます。映像のもつ力を多角的に見つめ、自らでアイデアを作る/考える/思考すること。そのためにアンテナを常に広 […]

カフェ的対話法(森栗 茂一)
対話とは伝え、聞くこと、それを通じて自分を知り、変えること。演繹的な客観的な思考法とは異なり、内省を行う主観的な思考法です。どちらかが不要だということではなく、必要に応じて使い分けることが重要です。この授業では、カフェ体 […]

21世紀の難問を総合的に考える(三宅 淳)
高校までとは異なり、大学の中での学び、あるいは社会に出た後の活動では、答えのない問題に直面することが多々あります。答えのない問題にはどのように対処すればよいのでしょうか。難しい問題を考える方法や、自らアプローチしていく姿 […]

ビブリオバトル入門 (中村征樹)
5分間で本を紹介し、最後にどの本が一番読みたくなったかを投票し勝者を決める「ビブリオバトル」を取り入れ、楽しみながらプレゼン力や伝える技術を磨いてもらう授業です。テーマによる縛りやほかの人の発表によって、普段自分が読まな […]

第3号 教えて先生!クイズ
もんだい サクラと並んで有名な春の花、タンポポ。キク科タンポポ属の総称で、日本在来のカンサイタンポポやシロバナタンポポ、ヨーロッパからやってきたセイヨウタンポポなど、様々な種類があります。大阪大学でも、春になると黄色いタ […]

ニュースレター 題字

コンテンツ&関連リンク集
第1号の記事に関連するページへのリンクはこちら。創刊号となる本号には、全学教育推進機構長の巻頭言、最近の機構の活動を紹介する機構Topicsを6件、特色ある授業・機構教員へのインタビューをそれぞれ1件ずつ掲載しました。 […]