サイエンス・コモンズ

「サイエンス・コモンズ」では、科学映像の上映、サイエンスの研究発表、 実験機器の体験などを通じて、科学に触れることができます。また、イベントなどの利用がないときは、議論や会話の場、自主学習の場としても使えます。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止のため、状況に応じてキャンパス内での行動が一部制限されることがあります。大阪大学の活動基準 をご確認ください。

全学教育推進機構の施設利用については、COVID-19関連情報ページ もご確認ください。

1階には、サイエンスのイベントと自主学習の場である Science Studio A & B、高度実験機器も設置され科学実験を身近に感じることができる Science Lab A & B があり、3階にはオープンな実験スペースとして MultiLab & MultiLab Mini が設置されています。

※パソコン・プロジェクターの接続に関してはお手伝いいたしかねます。

DAICEL Studio (サイエンス・スタジオA)

DAICEL Studio(サイエンス・スタジオA)

実験棟1Fにあります。ふだんは自習に使用されていますが、予約利用も可能です。「化学」を中心に未来を切り拓こうとする株式会社ダイセルの姿勢と、科学に関する知識等の普及と共創をめざすサイエンス・スタジオAの活用主旨が合致したことから、2020年4月1日に「DAICEL Studio(ダイセルスタジオ)」として再オープンしました。詳しくはこちら

主な備品
  • 机(長方形、可動、20台)
  • 椅子(80脚)
  • 天井取付プロジェクター(16:9、2台、別回線も可能)
  • ワイヤレスマイク

サイエンス・スタジオB

サイエンス・スタジオB

実験棟1Fにあり、畳スペースが設置されています。予約利用も可能です。

主な備品
  • 椅子(60脚)
  • 机:不定形 可動式17台
  • ちゃぶ台 3台

サイエンス・ラボ、アナリシス・ラボ

サイエンス・ラボB
アナリシス・ラボ 設置機器
  • 実体顕微鏡 SZ61 6台(内、1台はカメラ付でPC接続が可能)
  • 卓上走査電子顕微鏡 JCM-6000PLUS
  • 島津エネルギー分散型蛍光X線分析装置 EDX-7000
  • 分光測色計 CM-5
  • オートファインコーター JEC-3000FC