新入生の皆さんへ

大阪大学へご入学された皆さん、ご家族の皆さま、おめでとうございます。全学教育推進機構を代表してお祝い申し上げますとともに、皆さんを心から歓迎いたします。

大阪大学の歴史は1931年創立の旧大阪帝国大学にはじまりますが、全学教育推進機構の沿革は、1921年創立の旧制大阪高等学校、1926年創立の旧制浪速高等学校の系譜を引くものです。官立の旧制大阪高等学校は大阪市に設立され、フランス語を専修とする理科丙類は同時創設の旧制東京高等学校の2校のみでした。大阪府立の旧制浪速高等学校は豊中市に設立され、この校地が現在の大阪大学豊中キャンパスとなっています。この2校とも、のちに日本を代表して活躍するような学者、政治家、実業家を輩出しています。阪大坂を登り切ったところで見えてくる大阪大学会館(旧イ号館)は、本学最古の校舎で、1928年建築の浪高本館を改修したものです。この建物は大阪大学に移管されたのち旧教養部の建物として使用され、その後共通教育本館となった歴史があります。旧制浪速高等学校では社会や自然の実地観察を重んじる校風があり、それは大阪大学の全学共通教育に引き継がれています。大阪大学は、大阪の地に根づいていた懐徳堂・適塾以来、大阪の地に根付くOPEN MINDな市民精神を有し、時代を支え、「いのち」に向き合い社会的課題に取り組む有能な人材を輩出することに、貢献していきます。

皆さんも、大阪大学での新たな仲間との出会いを大切にし、自身の将来に向かって、これからの全学教育推進機構での勉学と豊中キャンパスでの学生生活を有意義に送られることを望みます。

大阪大学は学生の皆さんの成長と社会への旅立ちを全力で支えてまいります。ご家族の皆さまも、大阪大学へのご支援をよろしくお願い申し上げます。

大阪大学 全学教育推進機構 機構長 進藤修一

履修に関する動画

所属している学部のボタンから、詳細情報をご覧ください。

文学部 人間科学部外国語学部法学部経済学部理学部医学部歯学部薬学部工学部基礎工学部

お知らせ

令和6年度春学期・夏学期の全学共通教育科目の授業実施形態について

令和6年度春学期・夏学期の全学共通教育科目については、原則、対⾯授業となります。ただし、一部授業においては、対面授業とメディア授業の併用やメディア授業のみ等、実施形態が異なる場合がありますので、各授業科目の実施形態の詳細については、必ずシラバスの授業計画欄等で確認してください。ただし、社会情勢の変化に伴い、今後、授業形態に変更が生じる可能性があります。

講義室の利用について

学内でのメディア授業の受講、昼食などで 講義室を利用する際にはこちらをご確認ください

マルチリンガル教育科目について

マルチリンガル教育科目は、マルチリンガル教育センターが実施しています。マルチリンガル教育科目のカリキュラムの特徴は こちら をご覧ください。

マルチリンガル教育科目のうち「実践英語 (e-learning)」は1、2回生の全員が履修します。1年生用科目は秋〜冬、2年生用は春〜夏が配当学期です。履修には、指定されたe-learning教材を事前に購入しておくことが必要です。販売案内は、当該学期の1つ前の学期にKOANからe-mailで通知されます。 買いそびれがないようご注意ください。

教職課程について

教職課程を履修する場合は、基盤教養教育科目の「日本国憲法」を履修登録してください。
詳しくは、教職課程ガイダンスにて配布される「教職課程ブックレット」をご参照ください。