健康・スポーツ教育科目の履修方法
「健康・スポーツ教育科目」の履修コースについて
大阪大学のすべての学部・学科が、全学共通教育科目「健康・スポーツ教育科目」の卒業に必要な単位数を2単位と定めています。
「健康・スポーツ教育科目」の開講科目は、下記のとおりとなっており、各学部別に定められたコースでは、必修科目である「スポーツ実習A」を1年次春~夏学期または秋~冬学期に必ず履修できるよう構成されています。
授業科目名単位数
スポーツ実習A | 1単位必修 |
スポーツ科学 | 1単位選択必修 |
健康科学実習A | |
健康科学 |
各学部別の履修コース概要は、こちらをご覧ください。
【重要】2020年度1年次春~夏学期「健康・スポーツ教育科目」の履修方法の変更について
「全学共通教育科目 履修の手引」26ページに記載の「健康・スポーツ教育科目」の履修登録方法から変更があります。
健康・スポーツ教育科目の履修方法【変更後】
- 履修の手引「付録7 健康・スポーツ教育科目コース選択希望届」の提出は不要です(今後も提出の予定はありません)。
- 各自で「各学部別の履修登録概要」を参照し、選択したいコース及び春~夏学期に受講したい授業科目を、シラバスを参照しながら選んでください。
- 説明動画「大阪大学全学共通教育『健康・スポーツ教育科目』の履修登録について」(外部サイト:5分44秒)を必ず視聴してください。
- 授業科目の希望登録は、履修希望(抽選)登録期間に、KOANで行います。
- 1年次春~夏学期には、学部・学科ごとに6~9科目の授業が開講されています。KOANへの希望登録は、コースに関係なく自分の学部・学科に開講されている授業科目すべてに希望順位を付してください。
注意事項
定員の関係から、希望した授業科目・コースとならない場合があります。
「健康・スポーツ教育科目」の履修にあたり配慮が必要な学生について
体育資料室(健康体育研究棟1階)までメール(info@hss.osaka-u.ac.jp)により申し出てください。
「健康・スポーツ教育科目」の初回授業について
4月20日~30日はメディア授業期間とします。
実施内容はCLE(大阪大学授業支援システム)により連絡します。
「健康・スポーツ教育科目」の履修についての問い合わせ
体育資料室(健康体育研究棟1階)までメール(info@hss.osaka-u.ac.jp)によりお問い合わせください。