専門基礎教育科目(物理学) 秋・冬学期
月曜1限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 137531 | 月1 | 電磁気学詳論Ⅰ | 秋~冬 | 鳴海 康雄 | 理学研究科 | 基(化) |
| 137533 | 月1 | 電磁気学詳論Ⅰ | 秋~冬 | 南條 創 | 理学研究科 | 基(シ1~120) |
| 137535 | 月1 | 電磁気学詳論Ⅰ | 秋~冬 | 越野 幹人 | 理学研究科 | 基(シ121~・情) |
月曜3限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 137537 | 月3 | 力学詳論Ⅱ | 秋~冬 | 阿久津 泰弘 | 理学研究科 | 理(数・化・生) |
月曜4限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 137539 | 月4 | 力学詳論Ⅱ | 秋~冬 | 植田 千秋 | 全学教育推進機構 | 工(理1~95) |
| 137541 | 月4 | 力学詳論Ⅱ | 秋~冬 | 増田 賢人 | 理学研究科 | 工(理96~190) |
| 137543 | 月4 | 力学詳論Ⅱ | 秋~冬 | 佐藤 亮介 | 理学研究科 | 工(理191~) |
火曜1限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 137545 | 火1 | 電磁気学詳論Ⅰ | 秋~冬 | 民井 淳 | 核物理研究センター | 工(理1~95) |
| 137547 | 火1 | 電磁気学詳論Ⅰ | 秋~冬 | 萩原 政幸 | 先端強磁場 | 工(理96~190) |
| 137549 | 火1 | 電磁気学詳論Ⅰ | 秋~冬 | 赤松 幸尚 | 理学研究科 | 工(理191~) |
| 137551 | 火1 | 力学詳論Ⅱ | 秋~冬 | 金子 竜也 | 理学研究科 | 工(地) |
火曜3限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 137567 | 火3 | 力学詳論Ⅱ | 秋~冬 | 山中 千博 | 理学研究科 | 工(電1~80) |
| 137569 | 火3 | 力学詳論Ⅱ | 秋~冬 | 工藤 一貴 | 理学研究科 | 工(電81~) |
水曜3限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 137591 | 水3~5 | 基礎物理学実験 | 秋 | 吉田 斉 | 理学研究科 | 工(理1~160)・理(物) |
| 137599 | 水3~5 | 基礎物理学実験 | 冬 | 吉田 斉 | 理学研究科 | 工(理161~)・理(生・化・数) |
水曜4限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 137553 | 水4 | 電磁気学入門 | 秋~冬 | 田中 実 | 理学研究科 | 医(医・看・放・検)・歯・薬 |
| 137555 | 水4 | 電磁気学通論 | 秋~冬 | 大橋 琢磨 | 理学研究科 | 医(医) |
| 137557 | 水4 | 電磁気学通論 | 秋~冬 | 桂木 洋光 | 理学研究科 | 医(看・放・検)・歯1~27 |
| 137559 | 水4 | 電磁気学通論 | 秋~冬 | 深谷 英則 | 理学研究科 | 歯28~・薬 |
木曜3限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 137593 | 木3~5 | 基礎物理学実験 | 秋 | 吉田 斉 | 理学研究科 | 医(放・検)・基(シ) |
金曜1限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 137561 | 金1 | 電磁気学通論 | 秋~冬 | 木村 真一 | 生命機能研究科 | 工(然1~85) |
| 137563 | 金1 | 電磁気学通論 | 秋~冬 | 横田 勝一郎 | 理学研究科 | 工(然85~170) |
| 137565 | 金1 | 電磁気学通論 | 秋~冬 | 田之上 智宏 | 理学研究科 | 工(然171~) |
| 137571 | 金1 | 力学詳論Ⅱ | 秋~冬 | 清水 俊彦 | レーザー科学研究所 | 工(環) |
金曜3限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 137595 | 金3~5 | 基礎物理学実験 | 秋 | 吉田 斉 | 理学研究科 | 工(然161~・環・地) |
| 137601 | 金3~5 | 基礎物理学実験 | 冬 | 吉田 斉 | 理学研究科 | 工(然1~160) |
金曜4限
| 時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 開講学期 | 担当教員名 | 担当教員所属 | 配当学部・学科 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 137577 | 金4 | 電磁気学入門 | 秋~冬 | 兼松 泰男 | 全学教育推進機構 | 理(数・化・生物・生命(数・化・生)) |
| 137579 | 金4 | 電磁気学通論 | 秋~冬 | 塩貝 純一 | 理学研究科 | 理(数・化・生物・生命(数・化・生)) |
| 137581 | 金4 | 電磁気学詳論Ⅰ | 秋~冬 | 松本 浩典 | 理学研究科 | 理(物・生命(物)・数・化・生物・生命(数・化・生)) |
| 137583 | 金4 | 電磁気学詳論Ⅰ | 秋~冬 | 新見 康洋 | 理学研究科 | 理(物・生命(物)・数・化・生物・生命(数・化・生)) |
| 137585 | 金4 | 力学詳論Ⅱ | 秋~冬 | 山田 亮 | 基礎工学研究科 | 基(電1) |
| 137587 | 金4 | 力学詳論Ⅱ | 秋~冬 | 田中 歌子 | 基礎工学研究科 | 基(電2) |
| 137589 | 金4 | 力学詳論Ⅱ | 秋~冬 | 住 貴宏 | 理学研究科 | 基(化・情) |
