アドヴァンスト・セミナー 秋・冬学期
月曜5限
時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 担当教員名 | 担当教員所属 |
---|---|---|---|---|
137757 | 月5 | 学術的文章の作法 | 堀 一成 | 全学教育推進機構 |
137801 | 月5 | 多文化コミュニケーションセミナー II ─科学リテラシーと科学コミュニケーション─ | 岡本 紗知 | 国際教育交流センター |
火曜5限
時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 担当教員名 | 担当教員所属 |
---|---|---|---|---|
137803 | 火5 | 多文化コミュニケーションセミナー II ─国際協力と異文化理解 2─ | 西村 謙一 | 国際教育交流センター |
水曜2限
時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 担当教員名 | 担当教員所属 |
---|---|---|---|---|
137811 | 水2 | Introduction to International Education | Paola Cavaliere | 人間科学研究科 |
水曜5限
時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 担当教員名 | 担当教員所属 |
---|---|---|---|---|
137805 | 水5 | 多文化コミュニケーションセミナー II ─世界の成り立ち、日本の成り立ち 2─ | 大谷 晋也 | 国際教育交流センター |
水曜6限
時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 担当教員名 | 担当教員所属 |
---|---|---|---|---|
137787 | 水6 | リーダーシップを考える | 太刀掛 俊之ほか | キャンパスライフ健康支援・相談センター |
木曜4限
時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 担当教員名 | 担当教員所属 |
---|---|---|---|---|
137813 | 木4 | 経営者と学ぶイノベーション/リーダーシップ | 北岡 康夫 | 共創機構 |
木曜5限
時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 担当教員名 | 担当教員所属 |
---|---|---|---|---|
137799 | 木5 | 共生の人間学セミナー | 檜垣 立哉 | 人間科学研究科 |
金曜5限
時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 担当教員名 | 担当教員所属 |
---|---|---|---|---|
137763 | 金5 | コントラクトブリッジで考える力をつけよう | 福本 信次 | 工学研究科 |
137817 | 金5 | 平和研究入門 | 木戸 衛一 | 国際公共政策研究科 |
土日・集中講義
時間割 コード |
曜日時限 | 授業科目名 | 担当教員名 | 担当教員所属 |
---|---|---|---|---|
137751 | 集中 | 池島プロジェクト:離島から考える | 中村 征樹 | 全学教育推進機構 |
137753 | 集中 | 「囲碁」で論理的思考を養おう | 井元 秀剛 | 大学院言語文化研究科 |
137781 | 土日 | 市民のための科学コミュニケーション | 今岡 良子 | 言語文化研究科 |
137797 | 集中 | キャンパスデザインプロジェクト | 吉岡 聡司 | サステイナブルキャンパスオフィス |