OU-SDGsプログラムシンポジウム「SDGsの『学び』が世界を変える。 – 社会課題を『自分ごと』にする教育と実践」
大阪大学OU-SDGsプログラムは、持続可能な社会の実現に資する人材を育成する教育プログラムです。
本シンポジウムでは、サステナビリティ教育をテーマに、SDGsの実現へ、そしてその「先」の未来へ向け、社会課題を「自分ごと」にする教育と実践について考えます。
教職員、学生、産学官関係者をはじめ、一般の方のご参加も歓迎いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
こちらのシンポジウム参加申込フォームよりお申込みください。
【開催概要】
OU-SDGsプログラムシンポジウム「SDGsの『学び』が世界を変える。 – 社会課題を『自分ごと』にする教育と実践」
日時:2025年12月4日(木)13:00-17:00
会場:グランキューブ大阪12階特別会議場 ※教育関係者はオンライン参加可。
参加費:無料
対象:教職員、学生、産学官関係者、一般の方
会場定員:200名(先着申込順)
主催:大阪大学全学教育推進機構
共催:大阪大学社会ソリューションイニシアティブ
詳細はOU-SDGsプログラムホームページをご覧ください。
お問い合わせ:OU-SDGsプログラム事務局 e-mail: ou-sdgs.celas_at_office.osaka-u.ac.jp
※ _at_を@マークに変更して送信してください。
