Future Global Leaders Camp 2015
- 対象
- 高校生
- 日時
- 2015年08月09日(日)~08月11日(火) (全日参加が必須)
- 場所
- 大阪大学 豊中キャンパスOSIPP棟
http://www.osaka-u.ac.jp/ja/access/accessmap.html - 宿泊先
- 千里阪急ホテル
- 合宿費総額
- 3万円前後 (宿泊費15000円+参加費15000円程度)
- 定員
- 35名 (応募者多数の場合は、選抜することがあります。)
一次募集申し込み締め切り日:2015年07月09日(木)(予定)
申し込み手順
1. 予約申し込み
インターネットでのお申し込みの場合
こちらの参加フォームにご記入をお願いします。
郵送 / FAXでのお申し込みの場合
参加申込書にご記入の上、郵送またはFAXで以下の宛先にお送りください。
〒560-0043
大阪府豊中市待兼山町1番31号 大阪大学大学院 国際公共政策研究科 松繁研究室
(TEL/FAX) 06-6850-5640
2. 参加確定通知
7/10(木)(予定)に参加者確定次第、参加の可否、宿泊先ホテルについて当方からメールでご連絡、または郵便で発送致します。
3. ホテルの予約
参加が確定致しましたら、各自で宿泊先ホテルご予約ください。 またご予約の際には、「フューチャーグローバルリーダーズキャンプの宿泊」とお伝えください。宿泊費はご自身でお支払いください。
4. 参加費のお振込
参加者が決定次第、こちらから振込口座をお知らせいたします。
5. 旅費および旅行保険
大阪大学までの旅費及び旅行に関わる保険は、高校あるいは参加される生徒ご自身でご負担ください。
6.一次選考用課題
参加申込をされる方は選考用課題を提出する必要があります。 参加申込書と共に7月9日(木)までにご提出ください。
7.事前課題
参加確定者には事前課題があります。内容については参加確定時にご連絡致します。
問い合わせ先
大阪大学国際公共政策研究科 教授 松繁寿和
メールアドレス:studio-pine[at] osipp.osaka-u.ac.jp
電話番号:(TEL/FAX) 06-6850-5640
スケジュール詳細
8月9日 | |
---|---|
10:00-10:30 | 受付 |
10:30-11:00 | 開会式、基調講演 |
11:10-12:00 | 講義1 国際問題に関する講義(英語) |
12:00-13:00 | 昼食 |
13:00-13:50 | 講義2 経済発展問題に関する講義(英語) |
14:00-15:30 | グループ作業1 グループ分け、テーマ設定 (グループ別ファシリテーター付) |
15:40-16:20 | 大学院生/学部生によるモデルプレゼンテーション 1 |
16:20-18:20 | グループ作業2 中間発表準備 (グループ別ファシリテーター付) |
18:40-20:10 | Welcome Party |
21:30 | 千里阪急ホテルへ移動 チェックイン |
8月10日 | |
06:30-07:30 | 起床、朝食 |
07:30-08:00 | 大学へ移動 |
08:00-09:30 | グループ作業3 中間発表準備 (グループ別ファシリテーター付) |
10:00-12:05 | 法学部 説明会 (オープンキャンパス参加) |
12:10-12:50 | 大学院生/学部生によるモデルプレゼンテーション 2 |
12:50-13:40 | 昼食 |
13:40-15:10 | グループ作業4 中間発表準備 (グループ別ファシリテーター付) |
15:20-18:20 | 中間発表 および 教員、院生からのコメント・指導 |
18:20-19:20 | 夕食 |
19:20-21:20 | グループ作業5 最終発表準備 (グループ別ファシリテーター付) |
21:30 | 千里阪急ホテルへ移動 |
8月11日 | |
06:30-07:30 | 起床、朝食 |
07:30-08:00 | 大学へ移動 |
08:00-12:00 | グループ作業6 最終発表準備 (グループ別ファシリテーター付) |
12:00-13:00 | 昼食 |
13:00-14:30 | 最終発表 (前半) |
14:40-16:10 | 最終発表 (後半) |
16:10-16:40 | アンケート記入、連絡事項 |
16:40-17:00 | 優勝グループ発表 閉会式 |
一次選考用課題
以下のテーマから一つを選択し、1500字以上であなたの考えを述べてください。
なお、図表を必ず一つ使用すること。
※応募者多数の場合は、これにより選抜することがあります。
- 世界が直面している問題について日本はなにができるか
- 留学したい国を挙げて、一年間何をしたいか
- 日本がお手本とする国・取り入れるべき政策について
- 生活の中で感じるグローバル化
- その他、国際問題やグローバル化に関する問題についての自由テーマ
○提出期限:7月2日(木)
○提出方法:学校名・氏名・選んだテーマの番号を記載の上、「参加申込書」と共に郵送、FAX、あるいは、メールのいずれかにより提出してください。
〒560-0043
大阪府豊中市待兼山町1番31号
大阪大学大学院 国際公共政策研究科 松繁研究室
TEL/FAX 06-6850-5640
E-mail: studio-pine[at] osipp.osaka-u.ac.jp